チャットレディは、女性に人気の職業(副業)の一つです。
人気の理由には、効率的に稼げることなどが挙げられますが、もちろんデメリットも存在します。
そこで今回は、チャットレディのメリットとデメリットを徹底解説します。
「チャットレディのメリットは、稼げる以外に具体的に何があるの?」
「チャットレディで働くことのデメリットはあるの?身バレとかは思いつくけど…」
「チャットレディをやってみたいけど、危険なイメージもあるからメリットを知りたい!」
これらの疑問を抱えている女性は必見です!
とくにチャットレディで働くことを検討している場合は、ぜひ参考にしてください!
そもそもチャットレディとは?どんな仕事内容なの?

チャットレディとは、スマホやPCを使用して男性とビデオ通話やチャットでお話することで、収入が得られる仕事です。
決まった場所・時間などに縛られることなく、自分の好きな時に稼働できるため、在宅でもチャットレディの仕事は可能です!
また、仕事内容も健全な会話を楽しむ「ノンアダルトチャット」とアダルトをメインとする「アダルトチャット」のどちらかを自由に選べます。
スキマ時間を利用して高い報酬を得られることから、最近では副業として始める女性も少なくありません。
チャットレディのメリット5つ

ここからは、チャットレディで働くことのメリットを紹介します。
メリットは、大きく5つ挙げられます。
メリット①お金を効率的に稼げる
チャットレディは、コツさえ掴めば短時間で効率よく稼げます。
なぜなら、稼げる時間帯に稼働すれば、多くの男性と話す機会があるからです。
通話したい男性は、夜〜深夜・土日や連休中など、ゆっくりできる時間帯に多く集まります。
なので、男性が多い時間帯に稼働すれば、チャットへの入室が増えて効率よく稼ぐことが可能です。
働き方によっては時給7,000円以上、と高額な月収に期待できます。
チャットレディの平均時給は、ノンアダルトチャットで2,000〜3,000円、アダルトチャットで4,000〜5,000円です。
メリット②美容への意識が上がる
チャットレディの仕事は、常に男性から見られるため美容への意識が高まります。
基本的に綺麗・可愛い女の子に男性が集まるからです。
他のチャットレディと差をつけるために、日々のスキンケアを入念に行ったり、メイクの研究を重ねたりするようになるでしょう。
また、照明の位置を変えたり、Webカメラや加工機能などを利用したりして、自分を可愛く見せる意識が高まるのです。
ちなみに、チャットレディの仕事のために購入したスキンケアやメイク用品は、確定申告のときに「経費」として計上できます(一部、経費にできない費用もあり)。
メリット③さまざまな男性と出会える
チャットレディとして働くと、多くの話題に触れることになります。
利用する男性客には、さまざまなタイプの方がいるからです。
チャットレディを利用する目的はさまざまですが、男性客は大きく以下の4タイプに分けられます。
- 仕事でもプライベートでも女性と接点がない
- 女性に対して自慢話をしたい
- パートナーはいるが、関係に不満を抱えている
- 女性と直接話すのが恥ずかしい
いずれも、現状に満足していないため、チャットレディを利用しています。
それぞれのタイプの数をこなすことで、男性のニーズに合わせた接客を身につけることが可能です。
また、お客さんによっては自分の知らない知識や話をしてくれることから、仕事の中で新鮮さを感じられるでしょう。
知識を増やすと接客にも活かせるため、ますますトークに磨きがかかるというメリットがあるのです。
メリット④スキマ時間にもサクッと稼げる
チャットレディは、通勤時間や家族の帰宅前の時間などでも報酬が発生するため、隙間時間でも稼げます。
例えば、子どもがいる主婦は、パートで勤務したくても働ける時間が限られています。
また、子どもの発熱などで出勤ができないこともあるでしょう。
しかし、チャットレディの仕事は自分の都合で稼働できて、パート先にも迷惑をかけることなく、しっかりと報酬を得られます。
また、サイトによって条件付きの特典が毎日付与されるため、条件を満たせば、さらなる報酬にも期待できます。
メリット⑤男性客と直接会わなくていい
チャットレディは、男性客に直接会う必要はありません。
なぜなら、チャットレディと男性が直接会うことは、違反行為だからです。
ナイトワークなどの時給が高い仕事は、男性に対して密着したりや性的なサービスを行ったりする可能性があるため、抵抗を感じる女性は多くいます。
しかし、チャットレディは、画面越しで男性に接客することから、直接会ったり触られたりする心配や不安が一切ありません。
また、職場にありがちな人間関係のストレスや、心身の過重労働なども一切ないというメリットがあります。
チャットレディのデメリット5つ

次にチャットレディで働くことのデメリットを5つ紹介します。
メリットと比較して、チャットレディで働くかを検討してみてください!
デメリット①身バレのリスクがある
チャットレディは、身バレのリスクがあるため、できる限り自分で対策をしなければなりません。
身バレの対策をしないままだと、住所がバレたり、知り合いにチャットレディをしていることがバレるリスクがあります。
例えば、顔出しをしている場合の対策としては、メイクを濃くしたりウィッグを被ったりして普段の格好と異なる容姿にするとほぼ気づかれなくなります。
また、SNSに投稿した写真に個人が特定できるものが映っていないか、しっかりと確認することが大事です。
男性客の中には、気に入ったチャットレディの全てを知り尽くしたいと考え、さまざまな方法でプライベートを知ろうとする人もいます。
身バレは自分で十分に対策することで、防ぎましょう。
デメリット②収入が安定しない
チャットレディの収入は歩合制であるため、稼働したからといって必ずしも報酬が発生するわけではありません。
例えば、チャットレディのほとんどは、男性客とビデオ通話を始めてから報酬が発生するため、男性を待っている間の「待機時間中」は報酬が発生しないのです。
そのため、待機時間が長かったときや体調不良であまり働けなかったときなど、うまく稼げなかった月は収入が大きく下がってしまうでしょう。
また、収入に対する不安がストレスにもなります。
収入が減ったことでモチベーションが下がり、チャットレディとして働くことをやめてしまう女の子もいるほどです。
デメリット③稼ぐためには何かしら魅力が必要
チャットレディとして働く女の子は多くいます。
そのため「もっと稼ぎたい」「人気になりたい」と思う場合は、何かしらの魅力を持って男性客にアピールする必要があるのです。
例えば、コスプレ衣装をイベント以外で着たり、自分が自信を持っている体の部位を強調してみたりするといいアピールになるでしょう。
男性客は多くのチャットレディの中から好みの子を選ぶため、このように自分の魅力を理解してアピールすることは必須です。
もし、自分の魅力が見つけられない場合は、男性から言われた言葉を思い返してみましょう。
「話しやすい」「雰囲気が好きだ」など、容姿以外もあなたの魅力です。
デメリット④変な男性客に絡まれる
男性客の中には、チャットレディにとって厄介な男性客もいます。
例えば、以下のようなお客さんは厄介と言えます。
- 威圧的な態度をとってくる
- 質問攻めにしてくる
- 過激なアダルトを要求してくる
- しつこく個人情報を聞いてくる
執拗なことをしてくる男性は、女の子が困ったり傷ついたりする反応を楽しみたい、自分が優位に立っていたいなどの欲求があります。
変な男性客に絡まれた場合、無理に対応せずに「答えられない」「わからない」などの返答をしましょう。
自分では対処ができないと感じた場合は、即ブロックしたり運営に報告したりして、対応をしてもらうことがおすすめです。
デメリット⑤スクショ行為への不安がつきまとう
ビデオ通話やチャット中に、スクショ行為をする男性客が一部にいます。
お気に入りの女の子をいつでも見ていたい、無料で裸を見たいなどの気持ちから、スクショ行為をしてしまうのです。
サイト側は対策としてスクショ行為をした男性客に、警告文を出しています。
万が一スクショ行為をされたと感じたときには、サイト運営側に報告することが大切です。
しかし、スクショをされた画像が流出したり、拡散されたりすることはあまりないので、過度に心配する必要はありません。
スクショされた画像の流出に不安を感じる女性は、チャットレディはやめた方がいいかもしれません。
【まとめ】チャットレディをやるかは、メリットとデメリットを理解して決めよう

今回は、チャットレディのメリットとデメリットを解説しました。
チャットレディは、男性に直接会うこともなく、スキマ時間でも時給7,000円以上を稼ぐことができます。
他のチャットレディと差別化するために、美容に気を遣ったり男性との会話で得た知識を、トークに活かしたりすることで、人気のチャットレディになれるでしょう。
しかし、チャットレディの給料は、歩合制のため待機中は報酬が発生しないことから、月収が不安定です。
また、変な男性客に遭遇する場合もあります。
これらのメリットとデメリットを天秤にかけた上で、チャットレディとして働くかどうかを決めることが大事です!
記事にコメントを残す